
instructors
インストラクター

和太鼓奏者が
基礎からしっかりレクチャー

TSUBAKI
高校の和太鼓部で和太鼓に出会い、全国大会出場。
その後、和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」に入団。レギュラーメンバーとしてニューヨークのブロードウェイ公演など数々の国内外のツアーに参加。
主な共演実績は、北島三郎や湘南乃風、EXILE主催のDANCE EARTH PARTYなど。
hidenari
10歳のとき、地元の和太鼓スクールにて和太鼓を始める。
高校では、和太鼓部に入部。「関東地区高等学校和太鼓選手権関東大会」では金賞を受賞した。
2019年8月、自ら、和太鼓チーム「花伝 (かでん)」を発足。
主な出演歴は、大河ドラマ「麒麟がくる」出演。バーチャルアーティストIA.ONEのライブ「ARIA」「PARTY A GO-GO」出演など。

rieko taguchi
2017年に和太鼓スクール TAIKO-LABで和太鼓に出会う。
老若男女誰でも楽しめて健康増進に役立つ和太鼓の魅力を多くの人に伝えたいとの思いから、和太鼓を使ったシニア向け健康体操プログラム「健康和太鼓教室」の指導員資格を取得。シニア向け和太鼓教室にて講師を担当。
体に無理なく楽しめる、わかりやすいレッスンに定評がある。産業カウンセラー資格保有。

asumi
小学校の音楽の授業で和太鼓に出会い、地元チーム「佐倉太鼓衆」に所属。高校在学中は、和太鼓部に所属。
現在は、和太鼓いろは、KOGMIX、大学太鼓連盟、関東太鼓連暖に所属し活動している。
北米最大級の和太鼓イベント「North American Taiko Conference」参加、2021年公開予定の映画『叩き壊すほどに君へ』にエキストラ出演するなど、精力的に活動している。
NATSUKO
高校で和太鼓部に入部。「全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門 全国大会」優良賞 受賞。
高校卒業後は、和太鼓チーム「和太鼓いろは」に所属。大学太鼓連盟では副代表を務める。
2019年、メキシコの日本人学校で和太鼓演奏・ワークショップを開催するなど精力的に活動している。
和太鼓のほか、日本舞踊歴12年。

hideaki kato
13歳から和太鼓を始め、「松平わ太鼓」に所属。中学高校では和太鼓部に所属し、高校在学時に大太鼓一人打ちコンテストで入賞。卒業後に和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」に入団しプロ奏者となる。その後ソロ奏者として活動。
2015年には嵐のドームツアー「Japonism」名古屋公演に和楽器隊として参加。2017年、世界最大級のファッションショーTOKYO COLLECTIONで演奏。2019年、ラグビーW杯で周遊演奏に参加。
masataka
高校在学時、和太鼓部に所属。「関東地区高等学校和太鼓選手権 関東大会」8年連続金賞受賞を実現。引退公演は、1200名収容ホールが満席となり好評を博した。
現在は、大学太鼓連盟 所属。2020年、「浅草太鼓まつり」にて路上ライブを行うなど、精力的に活動うしている。
大太鼓・屋台囃子が得意。レクチャーのわかりやすさ・的確さに定評がある。